ログイン 新規登録
 
会員登録 | ログイン | 買い物かご | ポイント | サポートセンター
     
【笹塚ビール】  
【塩みつかりんとう】  
【プチギフト:一筆かりんとう】  
【プチギフト:一筆かりんとう"Nobile"】  
【かりんとう(旭のかりん糖)】  
【ギフト箱・包装代 /小分け紙袋】  
【清酒/焼酎 無題 untitled】  
【お酒:推奨品】  
【食品:推奨品】  
【お試しセット】  
【ギフトセット】  
泡盛部の宿題  
 
     
      03-6904-6331  
 
    メールはこちら
 
 
2023年 6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
2023年 7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
今日
 

本格焼酎 無題 720ml (芋焼酎)

商品名 : 本格焼酎 無題 720ml (芋焼酎)

製造元 : 田苑酒造

原産地 : 鹿児島県

価格 : 2,550円 (税込)

20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。

数量 :


内容量:720ml

原材料:さつまいも(紅寿種)・米麹

アルコール度数:25度


”無題”は升本屋の登録商標です。

(第5115773号)
華やかでいて清涼感のある香り。

芋焼酎の魅力の一つが”香り”である事を実感する、とても魅力的な香りです。

”お湯割”で湯気と共に登る香りを楽しむのは元より、”ロック”でもその魅力はしっかりと伝わります。


優しい甘みと爽やかな口当たり

口に含む時の舌触りはとても優しく、そして爽やか。そこから丸い甘みが口の中に広がります。

”ロック”では冷たさと共に味が引き締まり、キリッとした辛口のフィニッシュに。

”お湯割”では、木や草のような森のニュアンスもある魅惑的な複雑味と、やわらかな甘みが増すのを感じます。


伸びのある余韻

余韻の心地よさもお酒の大切な要素。

キレのある後口から静かに続く余韻がこのお酒の酒質の良さを感じさせます。



芋焼酎としてはライト系の味わいですので、お食事と共に楽しめる食中酒にも良い酒質です。


飲んだ時に浮かんだ心象風景をタイトルに。

商品名の”無題”には、先入観を持たずに、ご自身のイメージを膨らませてこのお酒を楽しんで欲しい、という願いを込めております。

カンバスに一色の絵の具を塗ったようなラベルは、アメリカの画家マーク・ロスコ氏の
作品からのインスパイアです。

現代アートなどで、作品名として使われる事の多い”無題”(untitled.)。

アートを楽しむように五感とイマジネーションを広げて、お酒を楽しんでみたら
味覚体験に新たな扉が開くのではないでしょうか?


基本的な飲み方としては、”ロック””お湯割”をお薦めしておりますが、
どうぞ自由な発想でお楽しみください。



2008年9月10日 1stリリース。

★2019年6月1日より「ver.3」となりました。



Copyright © 東京 世田谷 升本屋 All Rights Reserved.     03-6904-6331
商号名 : 東京 世田谷 升本屋   代表 : 梅田 知行
個人情報保護ポリシー 特定商取引に関する法律に基づく表示
事務所の所在地 : 東京都世田谷区北沢5-35-21